マエバシ文化発信局 スクール生を募集します 【終了】
アーツ前橋のグランドオープンに先立ち、アートスクールFコースを開講します。いずれも少人数制で、講師と受講生が自由に意見交換しながら一緒にクラスを作り上げていくゼミ形式のスクールです。
本スクールでは、地域密着型の情報発信ノウハウを学び、映画監督と一緒に撮影の基礎から実際の撮影までを行います。また、出来上がった映像をSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を利用して、世界に発信するノウハウを講師と共に考えてみましょう。スクールにおいてもSNSを情報交換・共有の手段として最大限に利用することで、さらなる情報発信の可能性を考えていきます。
■応募条件
スクールの全日程に参加可能な方
■スケジュール
第1回 7月21日 日曜日 14:00~17:00
長野で活動する小冊子『街並み』編集部の増沢珠美さんと地域リトルプレス『エンシュウズ』の著者である荻原貴男さんを講師にお迎えし、街の魅力を発掘し、情報発信するノウハウを学びます。この回は、ジョウモウ大学(jomo-univ.net)との連携授業です。
第2回 8月31日 土曜日 14:00~17:00
群馬を自慢するWEBサイト『群馬よもやま話』の編集長・岩崎隆さんのナビゲートで、これまで気付かなかった地域の魅力を一緒に探しながら、映像の素材テーマを見つけます。また、前橋フィルムコミッションの方と一緒に、実際に撮影に使用されたロケ地を散歩してみましょう。
第3回 9月14日 土曜日 13:00~17:00
街密着型映画を作り続ける藤橋誠監督から映像概論についてのレクチャーの後に、それぞれの撮影グループに別れてロケ地を選定します。その後、実際に絵コンテを作成します。
第4回 9月21日 土曜日 13:00~17:00
藤橋監督のゴーサインが出れば、いよいよ本番です。実際にカメラを使いながら、映像の撮影開始です。
第5回 9月29日 日曜日 14:00~17:00
実際に完成した作品を上映し、藤橋監督からの講評の後に、電通・新聞総合メディア局の入澤健太郎さんをお迎えし、実際の映像のアップロードの仕方を考えます。さあ、皆さんが前橋の広報部隊です!
■講師略歴
増沢珠美 (ますざわ たまみ)
2003年、長野市西之門町に企画・編集・ギャラリー・カフェ兼住居の「ナノグラフィカ」を開設。2009年、長野市城山公民館の委託事業「長野・門前暮らしのすすめ」の活動を開始。
荻原貴男(おぎわら たかお)
群馬県高崎市生まれ、高崎市在住。20代後半、仕事で浜松に二年間在住した際、縁もゆかりも友人も無い土地ながら自らの足で探索し、街の魅力を多々発見。せっかくなのでと小冊子「遠州図/エンシュウズ」にまとめて発行する。
岩崎隆 (いわさき たかし)
群馬よもやま話編集長・㈱リクルート北関東マーケティング新規事業開発室長。リクルートで旭川から那覇まで日本の50以上の都市の街なかを担当。2年前に群馬へ、街の自慢を描くサイト「群馬よもやま話」を立ち上げ、日夜街を徘徊中。
入澤健太郎(いりさわ けんたろう)
渋川市出身。現在は、㈱電通 新聞・総合メディア局に勤務。市民とつくる映像のワークショップ「メディアキャンプ」を初めて群馬で開催するなどNPOを通じての活動も積極的。
藤橋誠 (ふじはし まこと)
まち映画制作事務所代表、学校法人有坂中央学園メディア開発センター映像ディレクター、中央工科デザイン専門学校講師。まち映画を中心に商業映画、CM、ミュージックビデオ、企業紹介映像等あらゆる映像制作を行なっている。キャスト&スタッフともに前橋市民によって制作された映画『虹の街』が高崎映画祭にて特別上映招待作品となる。
■お申し込み方法
① お名前(ふりがな) ②住所 ③メールアドレス ④年齢を明記のうえ、7月18日(木)必着で
bunka@city.maebashi.gunma.jpまでメール
又は
前橋市文化国際課「アートスクールFコース係」(〒371-0022 前橋市千代田町5-1-16)まで葉書でお申込みください。
*応募の際にいただきました個人情報は、本スクールの目的以外には使用しません。
■定員
20名程度 ※申し込み多数の場合は抽選となります。
■受講料
無料 ※原則、スクールの全ての日程を受講していただくことを前提に実施内容を計画しております。
■お問い合わせ
アーツ前橋(前橋市政策部文化国際課) TEL:027-230-1144