アーツ前橋

ラーニング

平成30年度 アーティスト・イン・スクール【報告】

■事業概要

アーティストやクリエイターが市内の学校へ出向き、ワークショップや授業を行う学校連携事業です。将来の地域や文化を担う児童・生徒たちとアーティストが共同で学び、表現力やコミュニケーション力を身に着けることを目的としています。アーティスト・イン・スクール3年目となる今年度は、学校の先生との共同事業や、中~長期にアーティストが関わるプログラムを実施します。

*本ページでは、学校で行う事業の紹介をしています。一般の方はご参加いただけませんので、予めご了承ください。

 

(1)前橋市立第六中学校/前橋市立わかば小学校/前橋市立東中学校× 住中浩史
期間:2018年10月~2019年3月
対象:前橋市立第六中学校、前橋市立わかば小学校、前橋市立東中学校
内容:今年2年目の実施となる第六中学校では、先生・生徒たちと対話を積み重ねながら去年度に制作したアイテムを活用していくアイディアを考える。10月より学期末まで長期的にかかわり続けるプログラムとなる予定。

わかば小学校、東中学校では、図工室または余裕教室の一部を使って児童・生徒たちの作品を展示する空間を制作する。展示台や照明のひとつで作品の見方が変わることや、学校の中で異質な空間が出来上がることで、場を通した新しいコミュニケーションが生まれることを目的としている。制作にあたっては美術担当の先生方の意見やアイディアをとりいれながら、アイテムや空間を作り出していく。空間の出来上がりとともに授業でのお披露目を行う予定。

 

suminaka2016
住中浩史(すみなか・ひろし)
1977年生まれ、広島県広島市出身。明治大学商学科商学部卒業。地域『で』 アートを行うのではなく、その地域『の』 アートとはなにかを絶えず模索しながら、制作・行為・会話の中で実践を重ねている。近年は、表現の専門家のためでない『場』づくりをメインに活動。 色々な人が『何かしたくなる』アフォーダンスのある『場』と『出来事』を創出し、その『場』が時間をかけて使われていく中で、小さくとも新しい地域の文化が生まれることを目指している。
http://www.suminaka.net/

 

(2)前橋市立桃井小学校 × イルワン・アーメット、ティタ・サリナ
対象:前橋市立桃井小学校 2年生
日時:2018年10月15日(月)9:30~11:30
内容:秋の展覧会「つまずく石の縁 ―地域に生まれるアートの現場-」展に出展するインドネシア出身のアーティストによるワークショップ。2018年8月に起きたインドネシアの地震被害をテーマとしたプログラムを実施する。アーティストの言葉や映像を通して子どもたちのコミュニケーション能力を育み、多文化への興味や親しみを持ってもらうことを目的としている。

 


イルワン・アーメット、ティタ・サリナ
ジャカルタ(インドネシア)を拠点に活動。ジャカルタ・インスティテュート・オブ・アートでグラフィックデザインを学び、アーメット・サリナ スタジオデザインを設立。2010年から公共空間における都市問題や社会的・政治的問題を創造的な資源としてアートプロジェクトを扱う。これまでインドネシア、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ドイツ、日本(トーキョーワンダーサイト 2014年)での滞在制作に参加。シンガポールビエンナーレ(2013年)、瀬戸内国際芸術祭(2013年)、アジアン・アート・ビエンナーレ(2015年)、ジョグジャカルタ・ビエンナーレ(2015年)などに参加。

2017年度、アーツ前橋のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)で来日。インドネシアと日本の関係や、前橋のインドネシア人コミュニティーなどのリサーチと制作を行った。
*AIRについての詳細はこちら

 

(3)前橋市立桃川小学校 × 中島佑太
期間:2018年10月~2019年3月
対象:前橋市立桃川小学校  4年3組、5年生
内容:2016年度「表現の森 協働としてのアート」のプロジェクトのうち南橘団地で行ったプロジェクトの継続事業として昨年度に引き続き実施。図工の授業にT2(教員の補助)として参加しながら、地元在住アーティストとしてアーティスト・イン・スクールの可能性を考える。南橘団地と小学校との往復を通じて、地域と美術館・学校の交流をはかる。

*これまでの活動報告は、「表現の森」の特設サイトで行っています。
https://www.artsmaebashi.jp/FoE/projects/project03/

 


Photo : KIGURE Shinya
中島佑太(なかじま・ゆうた)
1985年前橋市生まれ。2008年東京藝術大学美術学部卒業。幼少期を南橘団地で過ごし、ワークショップを手法に活動。2012年より、幼稚園で子どもたちとアートの視点を活かして遊んだり蹴られたりする活動をしながら、国内外でワークショップを展開する。子どもを通して見る社会課題や、アーティストの社会的役割の拡張に関心を持つ。
http://nakajimayuta.net/

 

———————————————————

 

■事業報告

平成30年度アーティスト・イン・スクール報告書(pdf、4MB)

H29AISicon

———————————————————

主催:アートによる対話を考える実行委員会・アーツ前橋
助成:平成30年度 文化庁地域の美術館・歴史博物館を中核とした文化クラスター形成事業
事業コーディネート:NPO法人まえばしプロジェクト

———————————————————


>> 
H28年度のアーティスト・イン・スクールパイロット事業はこちら

>> H29年度のアーティスト・イン・スクール事業はこちら

 

 

この記事を友人に紹介する